週変わりのシュウ

好かれてもないのに嫌われるのは怖いんだな

2月1日(日)girls groups Hit’s @JIVEーーーーー

もとはソルティ・ベアーズの何年振りかのライヴに開けてゐた日。結局メンバーの都合が合わず、ソルティではなく歌の熊本かおりちゃんを中心とした女性ヴォーカルのチームが作られ、ライヴタイトルもそのやうに・・。私にも歌ってほしい、と云はれたのだが、まぁこの面子の中で私が歌うのも変だらう、といふ事で辞退。ベース弾きに徹する。

まぁよくある「熱唱系女性歌」の見本市みたいな選曲で、当然お客さんもよぅ盛り上がる。メンバーの中でもダントツに年長者なので、けふは落ち着いた雰囲気で・・とか思ってゐたが、結局は異様さで目立ってゐたやうだ。まぁえぇか。

久しぶりに石井サトシ(Dr)とタッグが組めたのは楽しかった。ベースも「へふな君」を使い、弾き過ぎてもカドが立たないやうに、と考へたが、これもまた結局は角が立ってゐたさうで(笑)、サトシ曰く『出口が変わっただけで出てくるものはシュウさん』とのこと。まぁえぇか。

楽しかったが、まぁ身内の葬儀を終えたばかりなので、打ち上げはパスした。まだ電車が動いてる時間だったので、フツーに市電〜JRと乗り継いで帰宅。寒い。

2月2日(月)ーーーーーー

寒い。ここんとこ暖冬が多かったが、今年は冬らしい冬ではある。スタッドレス・タイヤにした方がいいんだらうが、去年まで2年連続で肩透かしを喰らったし、その2年で履き潰したので、今年はまだ履いてないのだよ。ん〜〜。

葬儀自体がいつになるか分からなんだし、週末からツアーもあるし、で久しぶりに半月ほどバイトを休むことになった。ので、日々のんびりしてゐて良い。夜のレッスンに向けてのみの壱日、といふかんぢ。

2月3日(火)ーーーーーー

我が愛車「ぐっち」。
スタッドレスはさておき、ブレーキランプが壊れてゐる事に気付いたので、それの交換がてらオイルの交換も。懇意の自動車整備工場はわりと郊外にあり、雪がチラホラと・・・。
オイルの交換口のネジ穴がナメはじめてゐるらしいので、ん〜〜いづれ部品交換かなぁ・・。車自体の買い替えはまだ先延ばしに考へてゐるよ。

2月4日(水)ーーーーーー

レッスン。
寒い。

2月5日(木)ーーーーーー

日中はツアー前最後のしーシュのリハ。

夜はあまりの寒いので車でレッスンへ。したらいつも停めてゐた格安の駐車場がいきなり倍の値上げをしとりやがり、やられた!。ここに停めれる限り、バスや電車の往復より安く済んでゐたんだが、これで車での通勤は実質無くなる事になる。

やられた!。