触れ合う唇にさえガラスの音がする

8月17日(日)ーーーーー

しーシュ、ツアー前最終リハ。

今回の旅は、危険な「夏の車旅」なので、音楽以外の色々万全の準備をバ。私はまぁ仕事やナンやで暑いのはわりと慣れてゐるのだが、しーなさんは本格的に暑さ(紫外線)に弱いひと。去年夏 ぱんぱかトリオの車ツアーでもけっこうヤバいところまで行ってたし、あのやうにならぬやう・・・。

しかしまー、暑い暑いと言われながらホンマに暑いこの夏。ニポンだけでなく、ヨーロッパなんぞもえらい事になってるし、フランスは巴里なんざ、景観上の問題で建物にエヤコンを付けれぬらしく、民衆は猛暑に苛まれまくってゐると聞く。文化を守る姿勢は大事だが、そこまでやるか?と・・・。

多分この先、さほど遠くない未来に、世界はもぅそんなことを言ってる場合ぢゃない事態になる。
まちがいない。

8月18日(月)ーーーーー

けふからバイト三連勤。
ツアーに出るための・・・、といふ気持ちで。

盆が明け、観光客もまた増え、学生はまだ休み、の月曜日、といふ最強の布陣にて、けふもおぉ忙しの職場。厨房の気温は40℃を越え、誇張なしに全身 汗でびしゃびしゃだ。しかしけふは帰り道に軽く雨が降り出し、濡れるがままに帰った。天然のシャワーのやうで気持ちいいが、ぢつは雨はだいぶ汚れてゐるので・・・。

8月19日(火)ーーーーー

バイト。
三連勤だし、とゆんべは酒を飲まずに寝たんだが、そのわりに寝起きが良くない。こんなんなら飲んで寝た方が良かった。ビミョ〜に体調が悪い。けふも暑く働く。

けふはレッスンもある。
あんだけ暑い環境下で動き回ってると、帰宅して水シャワーを浴びても根源的な火照りは収まらず、レッスンに行く時間になっても、なんか身体が熱い。ぬ〜、とか思ひながら教室へ向かう。

来月のレッスン・シフトを出す事になって、暦をよぅ見てみたら、9月は火曜日が五週ある。火曜日の楽器店レッスンは月に3回稼働すればいい(それ以上やってもギャラは同じ)ので、一週飛ばし(二週間に1回)のカリキュラムを出す。生徒にその旨伝え、店にもプランを提出。

こんな事をやってると、まぁ当然なんだが、これも私の立派な仕事のひとつ、としみぢみ思ひ、感慨深い。インストラクターの仕事を始めてから、なんともぅ32年になる。

8月20日(水)ーーーーー

けふ!
けふこそ!
けふを乗り切りさえすれば!
といふ思ひで、ツアー前最後のバイト。

けふはなにやら私ともぅ一人除いて全員が新人のバイトで、しかしまぁそれぞれ若く憶えが早いので、思ってゐた以上の混乱はなくコンプリートした。むしろこの先、「キャリアだけ長いポンコツ」として認識される恐れがあるのは私の方で、しっかりせねばな、との思ひ。

5時間勤務の後、けふはレッスンの始まりが早いので、帰宅はせずにそのままスタヂヲに。ツアーの合間に読む本を買っとくか・・とか思ひはしたが、車の旅だし、今回なんせ四日間毎日『乗り打ち』(移動→すぐライヴ)なので、多分ゆっくり本を読む暇なんぞあるまい、と・・・。

21時までかけてレッスンもコンプリート。よぅしこれで旅に出れる身体になったぞ、と。
しかし日々疲れすぎてゐるせいか、ここ数日眠りが浅く、夜中に目が冴えて朝まで・・といふのが続いており、まぁ旅の間に改善すりゃいいが、と思ひながら。